介護VIO脱毛


女性の皆様が心地よく未来を過ごせるお手伝いを・・・

産婦人科医として約25年

多くの女性に寄り添い診療を続けてきたからこそ考える未来・・・

これからは関わった女性の未来が健やかでHAPPYな時間を過ごせるように、

寄り添ったサポートをご提案致します。

ひなたクリニックでは新しく医療脱毛レーザーを導入致しました!

今や高齢化社会。女性の平均寿命は1950年には61.5歳でしたが、

現在2020年には87.65歳と26歳もの寿命が延びています。

そして未来・・・2050年には90.29歳になる推移となっています。

できれば、お歳を召しても『自立して生活をしたい!』

『家族に迷惑や負担をかけたくない!』『健康で元気に毎日を過ごしたい!』

と考えている方が大半だと思います。

自分が将来、介護を必要とするかしないかは誰にもわかりません。

万が一必要となった時には少しでも負担を減らせるように、

また介護を必要としなくても快適に過ごせるように、

今から準備をはじめませんか?

【介護脱毛とは??】

 

自分が将来介護を必要とするかしないかは誰にもわかりません。・・・が。

万が一介護を必要とする立場になったとき、介護をする立場になったとき、

双方に関わる毎日のオムツ交換や、身体を拭く際のデリケートゾーンへの配慮や清潔を保つことなど、とても大変なことだと思います。

さらに、ムダ毛があることで毛の間などの排泄物の拭き取り残しにより、

ニオイや皮膚炎、膣炎の原因となることもあります。

『介護脱毛するのは実際に介護が必要になってからでもいいのでは・・』

とお考えではないでしょうか?しかしそれでは遅いかもしれません。

医療レーザーは白髪には反応しないのです。(針脱毛は除く)

すなわち、白髪になってからでは医療レーザーで脱毛することはできません。

デリケートゾーンに白髪が増える前に、早めに脱毛をはじめてみませんか?

介護される人や介護する人が少しでも気持ちよく過ごせるように、

ひなたクリニックでは、最近注目されているアンダーヘアーを脱毛する

『介護脱毛』をオススメいたします。

また、介護脱毛の他にも『妊活脱毛』という言葉もあります。

こちらは、将来のご妊娠やご出産に備えてムレやかぶれや雑菌を予防して

大切な赤ちゃんの通り道を清潔にしておきたいという思いがあります。

日常生活においては、デリケートゾーンの脱毛をすることで

生理中の不快感が解消されます。

毛に経血がつかなくなるので、

絡まることもなくニオイが気にならなくなり肌トラブルも軽減します。

【介護脱毛対象のV・I・Oとは??】

『V』とは、恥骨周囲です。

    

『I』とは、外陰部周辺です。

『O』とは、肛門周囲です。

           

※ひなたクリニックでは、産婦人科として『VIO』を専門に行います。

※Vラインは逆三角形、Iライン型、ハイジニーナ(無毛)などご希望を伺います。

【ひなたクリニックでの脱毛メリット】

 

☆☆☆安心・安全☆☆☆

医療機関ですので医師がおります。

肌の状態を確認し、医師または医師の指示監督のもと、看護師による照射です。

産婦人科の経験豊富な医師と看護師ですので安心して施術をお受けできます。

医療機関ですので麻酔を使うことができます。

麻酔は「塗るクリーム」と緊張をほぐす「笑気ガス」があります。

 

☆☆☆短時間・短期間☆☆☆

産婦人科なので内診台を使用します。

内診台を使用することで細かい所まで見落としがなく

キレイにスピーディーに仕上げます。

照射パワーが強いので5回程の施術でご満足いただけるかと思いますが、

5回目以降はお安い価格を設定しておりますのでご相談下さい。

 

☆☆☆アフターフォロー☆☆☆

万が一、外陰部にトラブルが発生しても産婦人科専門医だからこそ、

適切にフォロー致しますのでご安心ください。

必要に応じてお薬の処方なども対応致します。

【医療脱毛レーザー機器について】

ひなたクリニックで使用している医療レーザー機器は
シネロン キャンデラ社製のロングパルスレーザーGentle Max Pro(ジェントルマックスプロ)です。

こちらは、機器1台の中にレーザーの波長が2種類搭載されており、毛の状態によって波長を使い分け脱毛を行います。

厚生労働省の医療機器承認を取得している、安心、安全の医療脱毛レーザー機器です。

 

【予約方法】

お電話で『脱毛の予約』とお伝えください。ご予約を承ります。011-204-8000

その際、下記項目を伺いますのでご準備ください。

①診察券番号 または 初診の方はお名前・生年月日・電話番号

②最終月経日 (閉経後、手術などで無月経の方はそのご年齢)

③1回前の月経日

④脱毛説明(テスト照射)希望日(診療時間内、最終17:00までとなります)

※診察状況によって時間変動ございます。待ち時間ご了承下さい。

⑤脱毛施術希望日(脱毛説明日より1週間以降になります。)

月・火・木・金 14:00 または 13:00(検査・手術優先となります)

  水・土   9:00

 

※診察状況によって時間変動ございます。待ち時間ご了承下さい。

 

 

【脱毛説明日(テスト照射日)のご来院について】

①脱毛問診票をダウンロードし、ご記入の上ご持参ください。(難しい方は来院後ご記入いただきます)

②保険証は不要です。

③テスト照射で内診台に移動していただきます。

※毛の状態を確認させていただくので、剃らずにお越し下さい。

(毛抜き処理やワックス処理も禁止です。)

④説明日の料金として2200円かかります。

⑤別途、シェーバー代が発生することがあります。

⑥普段通りの生活で問題ありません。

脱毛問診票はコチラ

【施術料金表】 

脱毛説明日にかかる料金

(テスト照射・その他薬剤含む)

2200円
脱毛施術料金
VIOセット 1回につき33000円
Vラインのみ 1回につき11000円
Iラインのみ 1回につき11000円
Oラインのみ 1回につき11000円

※各種クレジット、電子マネーご利用頂けます。

1回の施術ごとに料金が発生致します。(個人差ありますが5~6回の施術で完了する予定です)

(例)VIOセット5回の施術で165000円になります。

※6回目の施術から半額になります。

 

【施術日について】

脱毛説明日(テスト照射日)に、1回目の脱毛施術日を最終決定致します。

説明日から1週間以降ご予約となります。

施術日は月・火・木・金は14:00または13:00です。(13:00は検査・

手術が優先となりますのでご希望に添えない場合がございます。)

水・土は9:00です。

※午前の診察状況によって時間変動ございます。待ち時間ご了承下さい。

施術日についての詳細は説明日(テスト照射日)にお伝え致します。