フェムテック(FEMTECH)とは、「女性(Female)と技術(Technology)」を組み合わせた造語で、女性特有の健康上の悩みをテクノロジーの力で解決する製品やサービスを指します。
フェムケア(FEMCATE)とは、「女性(Femaleとケア(Care)」を組み合わせた言葉です。
産婦人科の診療はフェムテック、フェムケアに密に関わる領域です。
ひなたクリニックでは、北海道地区のフェムテック医療をけん引する存在を目指しており、通常診療はもちろん、患者さんのメリットになるフェムテック、フェムケアを積極的に導入しております。そのため、日本医学脱毛学会理事、国際フェムテック医療美容研究会、婦人科形成研究会に所属し、日々研修を行っております。
2020年よりVIO医療レーザー脱毛を導入し、婦人科で行うVIO脱毛を提供開始しております。婦人科の専門分野であるVIO脱毛を提供するだけでなく、全国の脱毛従事者に情報提供すべく学会発表も積極的に行い、婦人科医で初めて日本医学脱毛学会理事に就任したしました。また、2022年よりVIO絶縁針脱毛を導入し、白髪にも対応する体制をとっております。VIO脱毛はひなたクリニックで終始完結できる体制を整えております。GSM(閉経関連関連尿路生殖器症候群)にも対応すべく、2024年より膣ハイフ導入、2025年より膣ヒアルを導入予定で、女性の益々のクオリティオブライフのお手伝いをしております。
婦人科だからこそ女性の様々な悩みに寄り添うべく展開してまいります。