低用量ピルを飲み忘れた場合の対応方法は?飲み始めのタイミングや正しい飲み方も解説


低用量ピルの避妊率は99%以上ですが、飲み忘れると避妊効果が低下したり、消失したりします。

避妊効果をキープするためには、飲み忘れに気づいたタイミングで、すぐに対処することが大切です。

なお、最後にピルを飲んでから対処までに48時間以上が経過すると、避妊効果は期待できません。

避妊効果が消失してしまった期間に、性行為があれば妊娠の可能性も。

妊娠を防ぐためには、性行為から72時間以内に「アフターピル」を服用する必要があります。

アフターピルは、病院やオンライン診療で入手できます。

アフターピルのオンライン診療一覧を見る

低用量ピルの飲み忘れは何時間までなら大丈夫?

低用量ピルを飲み忘れた場合でも、最後の服用から48時間までに対応できれば、避妊効果は維持されます。

飲み忘れなく低用量ピルを服用した場合、期待できる避妊率は99%以上です。

ただし、頻繁に飲み忘れがあると避妊率は91%程度に低下します。

低用量ピルを飲み忘れたときの対応方法

低用量ピルを飲み忘れた場合は、飲み忘れた日数にかかわらず、1日に2錠のピルを服用します。

まずは、飲み忘れに気付いた時点ですぐに1錠を飲みましょう。

いつもピルを飲んでいる時間になったら、追加でもう1錠を服用してください。

▼低用量ピルの飲み忘れと対処法

飲み
忘れ
1日
1日に2錠を服用する
・気づいた時点で1錠服用
・いつもの時間に1錠服用
解説を読む
飲み
忘れ
2日
以上
1日に2錠を服用する
※性行為があった場合は
アフターピルを検討
解説を読む
偽薬追加服用の必要なし
偽薬は破棄する
解説を読む

なお、飲み忘れ期間が長かったり、休薬期間の前後に飲み忘れたりすると、避妊効果が消失することも。

避妊効果が消失している期間に性行為があった場合は、アフターピルの服用を検討する必要があります。

ピルを1日飲み忘れた場合

ピルを1日飲み忘れた場合は、気付いた時点で飲み忘れた分を服用して、次の錠剤は予定通りの時間に服用します。

1日の飲み忘れであれば、避妊効果は維持されるため、アフターピルの服用は不要です。

ただし、休薬期間の前後に飲み忘れがあり、ピルの休薬期間が8日以上になると避妊効果は低下します。

休薬期間の前後にピルを飲み忘れ、かつ性行為があれば、アフターピルの服用を検討しましょう。

ピルを2日以上飲み忘れた場合

ピルを2日または3日飲み忘れた場合も、1日に2錠のピルを飲むことで対処できます。

まずは気づいた時点で1錠、続いて、いつもと同じ時間にも1錠を服用しましょう。

もしも、2日以上の飲み忘れの期間に性行為があった場合は、妊娠の可能性があります。

1列目に
飲み忘れ
休薬期間/シート1列目の
期間の性交渉で
妊娠リスクあり
2~3列目に
飲み忘れ
飲み忘れ3日以上または
頻繁な飲み忘れで
妊娠リスクあり

妊娠リスクがある場合は、アフターピルの服用を検討しましょう。

なお、3列目にピルの飲み忘れが2日以上あった場合は、休薬期間を飛ばして次のシートへ移行します。

休薬期間を飛ばすのは、ピルを連続して服用することで、避妊効果を得るためです。

飲み忘れ後、ピルを7日以上連続して服用するまでは、避妊効果が期待できません。

ピルの飲み忘れでまとめて飲む場合は2錠まで

ピルを飲み忘れた際、まとめて服用できるのは2錠までです。

3錠以上のピルをまとめて服用すると、副作用が強く現れる可能性があります。

また、アフターピルをたくさん飲んでも、避妊率は高くなりません。

赤や緑の錠剤(偽薬)を飲み忘れた場合

28錠シートの4列目にある錠剤(偽薬)を飲み忘れた場合は、追加で服用せずに破棄します。

シートの4列目の赤や緑の錠剤は、有効成分である女性ホルモンが含まれていない「偽薬」です。

そのため、飲み忘れても避妊効果に影響がありません。

偽薬は、飲む習慣を定着させて、飲み忘れを防ぐためのものです。

※28錠シート:マーベロン28/トリキュラー28など

低用量ピルの飲み忘れがいつかわからない場合は医師に相談

低用量ピルをいつ飲み忘れたのかわからない場合や、飲み忘れた日数が把握できていない場合は、医師に相談しましょう。

自己判断で対応すると、思わぬタイミングで避妊効果が消失し、妊娠してしまうことがあります。

病院へ行くのが面倒な場合は、オンライン診療で相談するのも1つの手です。

オンライン診療とは?

ピルを飲み忘れた場合の妊娠確率は9%

ピルを正しく服用した場合の妊娠確率は0.3%ですが、飲み忘れがあると妊娠確率は9%に上昇します。

飲み忘れがない人妊娠確率0.3%
(避妊率99%以上)
ピルを
飲み忘れた人
妊娠確率9%
(避妊率91%)

飲み忘れがあっても、最後にピルを飲んでから48時間までに対処できれば、避妊効果に影響はありません。

しかし頻繁に飲み忘れがある場合は、48時間までに対応しても、妊娠してしまう可能性があります。

低用量ピルの飲み始め:おすすめのタイミング3つ

低用量ピルは、生理の初日に飲み始める「Day1スタート」を利用するのが一般的です。

生理の初日に飲み始めると、飲み始めた日から避妊効果が期待できます。

ただし、飲み忘れが不安な方・生理周期が定まらない方は、別のタイミングで飲み始めることもありますよ。

▼飲み始めおすすめのタイミング3つ

Day1スタート生理1日目に
飲み始める
サンデースタート生理が始まって
最初の日曜日に
飲み始める
クイックスタート好きなタイミングで
飲み始める

【Day1スタート】生理1日目にピルを飲み始める

Day1スタートでは、生理1日目にピルを飲み始めます。

生理1日目にピルを飲み始める理由は、ピル服用前に妊娠していないことを確認するためです。

また、Day1スタートは、ピルを飲み始めた初日から避妊効果を得られるメリットもあります。

Day1スタート以外は、避妊効果が出るまでに7日ほどかかります。

Day1スタート飲み始めた日から
避妊効果が期待できる
サンデースタート
クイックスタート
ピル服用7日目から
避妊効果が期待できる

【サンデースタート】生理が始まって最初の日曜日にピルを飲み始める

サンデースタートでは、生理が始まってから最初の日曜日にピルを飲み始めます。

日曜日から服用を始めるのは、土日に生理がかぶらないようにするためです。

ピルの服用中は、休薬期間の2〜5日目くらいに生理がきます

土日に旅行やスポーツなどを楽しみたい方に、サンデースタートはぴったりの方法です。

なお、サンデースタートの場合、飲み始めすぐには避妊効果が期待できません。

避妊効果が現れ始めるピル服用7日目までは、性行為を控えるかコンドームを併用しましょう。

【クイックスタート】好きなタイミングにピルを飲み始める

クイックスタートは、生理にかかわらず好きなタイミングにピルを飲み始める方法です。

生理を待つ必要がないため、生理不順の方やできるだけ早く避妊効果を得たい方にぴったり。

なお、クイックスタートでピルを飲み始める場合は、100%妊娠していないことを確認する必要があります。

生理以外にピルを飲み始めるデメリットは?

生理以外にピルを飲み始める場合(クイックスタート)のデメリットは、服用前の「妊娠していない」ことの確認が難しい点です。

妊婦はピルを服用できないため、ピルは100%妊娠していないことがわかった状態で飲み始める必要があります。

【生理期間外にピルを飲み始められる人】

  • 前回の生理から性交渉を行っていない
  • コンドームでの避妊ができていた

妊娠している可能性がある場合は、次の生理まで待ってから、ピルの服用を始めましょう。

低用量ピルの正しい飲み方

低用量ピルは、毎日決まった時間に、1日1錠を水またはぬるま湯で服用しましょう。

ピル服用中は、休薬期間または偽薬期間に生理がきます。

休薬期間・偽薬期間は、それぞれ有効成分の入ったピルの服用をお休みする期間です。

休薬期間のあるピル
ルナベル
フリウェル
トリキュラ−21
マーベロン21など
偽薬期間のあるピル
トリキュラ−28
マーベロン28など

7日間の休薬期間(偽薬期間)が終わったら、出血が続いていても、新しいシートに切り替えましょう。

「偽薬」は、有効成分が入っていないピルのことです。

偽薬を服用すると「毎日ピルを服用する習慣」が身につくため、飲み忘れが起こりにくくなります。

低用量ピルの飲み忘れ・飲み始め・飲み方に関するよくある質問

Q.ピルの飲み忘れは3日目に気づくと手遅れ?

3日目にピルの飲み忘れに気付いた場合は、避妊効果が下がっている可能性が考えられます。

飲み忘れの期間に性行為があった場合、放っておくと妊娠する可能性も。

望まない妊娠を防ぐためには、性行為から72時間以内にアフターピルを服用する必要があります。

Q.低用量ピルの飲み忘れを防ぐ方法は?飲み忘れないためのアプリはある?

就寝前や起床時など服用する時間帯を決めたり、アラームをかけたりすると、飲み忘れが防ぎやすくなります。

▼低用量ピルの飲み忘れを防ぐ方法

  • 服用する時間を決める
  • 目につく場所にピルを置く
  • 服用する時間にアラームをかける
  • 28錠シートを選ぶ
  • サンデースタートで飲み始める

飲み忘れ防止に役立つアプリには、「スマルナ」が挙げられます。

スマルナは、服用したい時間帯を設定すると、毎日自動で通知が届く便利なアプリです。

アプリの利用は無料なので、気軽に活用してみてくださいね。

スマルナの利用はこちら

Q.ピルの飲み忘れで不正出血が起こった場合でも飲み続ける?

不正出血がある場合、飲み忘れた日数やタイミングによって、服用を継続するのかは変わります。

たとえば、飲み忘れが1錠なら不正出血が起きても服用を続けますが、3日以上の場合は服用を中止することも。

臨機応変な対応が必要になるため、服用を継続するべきかは医師に相談しましょう。

Q.ピルを飲みたい・飲み始めたいときはどうすれば良い?

ピルを飲み始めたい場合は、産婦人科や婦人科、オンライン診療などで医師に相談します。

薬局やドラッグストアでピルは市販されておらず、入手するためには医師の診察が必須です。

診察では、ピルを飲み始めたい理由や、生理に関する悩みについての質問があります。

Q.ピルの飲み始めの副作用は?ニキビの悪化やむくみなどが起こることはある?

ピルを飲み始めには、ニキビの悪化や肌荒れ、むくみ(浮腫)などの副作用が起こる可能性があります。

副作用は、飲み始めて2〜3か月ほど経つと、徐々に改善することがほとんどです。

ピルの服用でニキビが悪化する確率は、5%未満と決して高くはありません。

Q.ピルの飲み始めに不正出血が続く理由は?どうしたら良い?

ピルの飲み始めに不正出血が続く理由は、女性ホルモンのバランスが変化するためです。

体が女性ホルモンのバランスの変化に慣れると、不正出血は徐々に改善します。

ただし、2週間以上長引く出血は、病気が原因で起こっている可能性もあるため、速やかに産婦人科や婦人科を受診しましょう。

Q.ピルを飲み始めたら避妊なしでも良い?

ピルの避妊効果は100%ではないため、妊娠を望んでいないなら、コンドームを併用するのがおすすめです。

また、ピルには性感染症を防ぐ効果がありません。

性感染症は目視で確認できない場合もあるため、身体を守るためにも、コンドームを使用しましょう。

Q.低用量ピルの飲み方は水なしでも良い?

低用量ピルの服用時には、水またはぬるま湯が必要です。

水なしで飲むと錠剤が食道に張り付いてしまい、炎症を起こしたり、有効成分の吸収が遅れたりする可能性があります。

また、効果が弱くなったり副作用が強く出たりする恐れがあるため、ジュースやお茶での服用は避けましょう。

Q.ピルはいつ飲むのがいい?

ピルは、「習慣化しやすいタイミング」に服用するのがおすすめです。

朝食の前後・歯磨きの前など、ほかの動作とピルの服用を合わせて行えるタイミングは、習慣化にぴったり。

ただし、忙しい時間帯は、飲み忘れる可能性が高いため避けましょう。

Q.ピルの飲み始めが早かったもしくは遅れた場合はどうなる?

休薬期間のあと、ピルの飲み始めが遅れると避妊効果は低下・消失します。

飲み始めが遅れた場合、7日間は性行為の際にコンドームを併用しましょう。

一方、飲み始めが早く休薬期間が短くなってしまった場合は、避妊効果に影響はありません。

Q.ピルを飲みすぎたらどうなる?

ピルを間違えて2錠以上飲んでしまっても、身体に大きな悪影響はありません。

ただし、一時的にホルモンバランスが乱れ、副作用が起こる場合があります。

▼ピルの副作用

  • 吐き気・嘔吐
  • 腹痛・下痢
  • 倦怠感(だるさ)
  • 頭痛
  • 胸の張り

なお、ピルを多く飲んでしまった場合でも、翌日はいつもどおりの時間に1錠を服用しましょう。

低用量ピルを飲み忘れても焦らず正しく対応することが大切

低用量ピルは正しく服用すれば、99%の確率で避妊効果が得られます。

高い避妊効果を得るためには、毎日決まった時間に低用量ピルを服用することが大切です。

万が一、低用量ピルを飲み忘れてしまった場合は、焦ることなく状況に合わせて対応しましょう。

▼低用量ピルを飲み忘れた場合の対応方法

  1. 飲み忘れに気付いた時点で1錠服用
  2. 次の錠剤は予定通りの時間に服用

飲み忘れの期間が長かったり、頻繁に飲み忘れたりすると、妊娠のリスクは上がります。

そのため、飲み忘れ期間に性行為がれば、アフターピル服用の検討も必要です。

アフターピルの服用を迷ったら、早めに病院やオンライン診療で相談しましょう。